
TOPページの表示記事数を減らした。表示速度を改善出来たはず。(2025年5月21日追加)
記事の画像が正常に表示していなかった問題を修正。(2025年5月12日追加)
ブログの表示方法を変更。表示が早くなったはず。装飾も変更(2025年3月23日追加)
見た目を前のブログに近付ける。予約投稿を開始(2025年3月19日追加)
過去記事復活に向けて行動中。(2025年3月11日追加)
今後、色々模索しながらブログを続けます。(2025年3月11日修正)

2025/09/08 05:25
日本対メキシコの試合がありました。
のんびりと観戦。
前半の記録は、少し時間がずれている可能性があります。
(途中で5秒ほど遅れていることに気付く)時間の見方は、先に書いてある時間が5秒遅い時間で、丸括弧の中にある時間が、おそらく正しい時間。
(ただし、計算間違い等がある場合は、左側の時間に5秒を足した数字が正しい)具体例、前半0分1秒頃。
(おそらく、前半0分6秒頃)具体例の解説。
「前半0分1秒頃」が記録時の時間(5秒遅い数字)。
「(おそらく、前半0分6秒頃)」が正しい時間。
試合が始まる。
表示されている時間が5秒ほど遅れている可能性があります。
前半3分4秒頃。
(おそらく、前半3分9秒頃)日本のシュート。
決めたかったですが、良いシュート。

2025/09/07 05:25
何かを禁止すると、それに関する知識が得られない。
全体で禁止されているなら問題ありませんが、指導者の好みで勝手に禁止された場合、それが弱点になります。
指導者の好き嫌いで、選手が苦労することはあってはならない。
出来るだけ弱点を作らないようにしましょう。

2025/09/06 05:25
成長速度や考える早さに影響を与えるものはあるのか。
どう思いますか。
私は、あると思います。
成長が早い人は、他の人と何かが違う。
考える早さが素晴らしい人も、おそらく何かが違う。
私の想像ですが、何かをするときに無駄が無いのでしょう。
無駄が無いから色々なことが早くなる。
無駄が多ければ、それだけ遅くなりますからね。
寄り道をしない人を想像すれば、早いのは自然なのかもしれません。

2025/09/05 05:25
目標がありますか。
達成したいことがあるなら、少しずつ前に進むことを考えていますか。
それとも、一気に達成させることを考えていますか。
どのような目標かで、達成のさせ方が変わるでしょうか。
私の場合は、すぐには達成出来ないため、少しずつ前に進むことを考えています。

2025/09/04 05:25
インサイドキックで強いボールを飛ばすことは可能なのか。
結論から言えば、可能です。
ただ、蹴り方によっては難しい場合があります。
強いインサイドキックが使えますか。
弱いボールは軽く蹴れば飛ばせます。
ならば、強いボールは、強く蹴れば飛ばせるのか。
単純に考えるとそうなるはずですが、実際には違うようです。
Copyright © 2015 socceroden All Rights Reserved.