TOPページの表示記事数を減らした。表示速度を改善出来たはず。(2025年5月21日追加)
記事の画像が正常に表示していなかった問題を修正。(2025年5月12日追加)
ブログの表示方法を変更。表示が早くなったはず。装飾も変更(2025年3月23日追加)
見た目を前のブログに近付ける。予約投稿を開始(2025年3月19日追加)
過去記事復活に向けて行動中。(2025年3月11日追加)
今後、色々模索しながらブログを続けます。(2025年3月11日修正)
2025/05/22 05:25
ボールを蹴るとき、毎回同じようにしていますか。
常に同じ蹴り方で飛ばすのが大事だと言われませんでしたか。
蹴り足の使い方や軸足を置く位置等、常に同じ状態を目指す。
個人練習の時間なら毎回同じでも問題ありません。
ですが、サッカーの試合のように相手がいる場合、変化を加えた方が成功しやすいです。
2025/05/21 05:25
サッカーが好きですか。
始めたばかりの頃は、素直に好きだと言えるかもしれません。
サッカーを続けていると、悪意のある指導者に嫌気がさすこともあるでしょう。
何が悪いか正しく認識出来るといいのですが、勘違いしてしまうことがあります。
本当は指導者が嫌いなのに、スポーツが嫌だと思ってしまう。
これではサッカーや他の競技がかわいそうです。
常に正しい認識を心がけましょう。
2025/05/20 00:43
得意なボールが多いと、点を取りやすい。
苦手なボールが多いと点を取るのが難しい。
サッカーではなく試験で考えると分かりやすいでしょうか。
得意科目が多い人は高得点になりやすく、苦手科目が多い人は得点が伸びにくい。
試験で考えると理解しやすいですよね。
自分が得意なボールを増やしていますか。
2025/05/19 05:25
シュートを撃つとき、ボールに回転がかかりますか。
かかるとしたら横回転や縦回転が多いでしょうか。
中には、無回転で飛ばせる人もいるかもしれませんね。
ボールを扱うときは回転を意識するといいですよ。
2025/05/18 05:25
ボールを触っているとき、身体がふらつくことはありませんか。
普段の生活では発生しないサッカーの動き。
特に、足で何かを扱うことは少ないですよね。
慣れていない動きは体勢を崩しやすいので注意しましょう。
Copyright © 2015 socceroden All Rights Reserved.