慣れるとシュートが早くなる

2025/06/01 05:40

ボールを蹴るときに時間をかけますか。

ペナルティーキックやフリーキック、コーナーキック等なら時間をかけても問題無いかもしれません。

ですが、多くの場合、早めに蹴った方が良いですよね。

より多く使うものを基準にする。

そうすれば、試合で慌てることが減るでしょう。

最初は時間がかかったことも、慣れてくると早く出来ますからね。

ボールを蹴るまでを早くしませんか。

蹴り足でボールを蹴るとき、予備動作で足首が地面から離れませんか。

蹴り足の膝を曲げて伸ばす蹴り方と言う方が伝わるでしょうか。(または、かかとがお尻に付くようにする蹴り方等)

足首が地面から離れるほど、ボールを蹴るまでに時間がかかります。

ボールは地面にあることが多いため、足首(または蹴り足)を地面から離せば離すほどボールに触るまでが遅くなる。

このことを意識したことはありますか。

おそらく、無いのでは。

指導者が正しいと考える蹴り方の多くは、蹴り足の膝を曲げることが多い。(時間がかかるだけで間違いではありません)

発想としては間違いではありませんが、試合で使うとなると苦戦することが多いでしょうか。

ボールを蹴るまでに時間がかかると相手に防がれやすいですからね。

より有利に戦いたいなら、ボールから蹴り足を遠ざけない蹴り方を探すといいでしょう。

膝を曲げて伸ばす蹴り方は、蹴り足を縦に振ることが多いです。(下の図1)

蹴り足でボールを蹴るときに、足を縦に振る方法と横に振る方法を説明した絵

縦に振る場合、蹴り足が地面から離れやすいので注意が必要です。

可能ならば、蹴り足の膝を横に振ることも試してください。(下の図2)

蹴り足でボールを蹴るときに、足を縦に振る方法と横に振る方法を説明した絵

蹴り足の膝を横に振る方法なら足が地面から離れにくいため、ボールを早く蹴ることが出来ます。

更に、予備動作が目立たなくなるため、シュートを決めやすいでしょう。

蹴り足の膝を横に振る方法に興味があるなら「蹴り足を横に振る」、膝を横に振る動作とはがおすすめです。


足を振るときの動きを変えるのも面白いですよ。

指導者の話を真面目に聞いている人は、蹴り足を横に振ったらいけないと思い込んでいませんか。(または、蹴り足を振り回したらいけない等)

これは指導者の勘違いです。

教える側は楽だが、日本人選手が苦しむのが蹴り足の膝を縦に振る方法。

日本人選手が点を取りやすいが、教える側に能力が求められる蹴り足の膝を横に振る方法。

蹴り方を教わるときに、「ブラジル代表は下手くそだから参考にしたらいけない」と言われましたか。

おそらく、言われないと思います。

育成年代やその他の年代でもそうですが、ブラジル代表の蹴り方は基本的に無視されるでしょう。

2002年に我が国日本でW杯の決勝が開催されました。(ブラジル対ドイツ)

このときに優勝したのがブラジル代表。

「ブラジル代表は間違った蹴り方をしている」と言う指導者を見たことがありますか。

ないのでは。

蹴り足の膝を横に振る蹴り方は、ブラジル代表が使っています。

身体の使い方を大事にする自称指導者は多いが、ブラジル代表の蹴り方に触れる人は見たことがない。

不思議ですよね。

今日紹介した記事。




サッカー上達法やサッカーボールの扱い方はサッカー専門サイト「サッカーおでん」で扱っています。
精神的な部分や考え方等は日の丸サッカーおでんにあります。

「サッカーおでんの秘密基地(YouTube)」を始めました。
君が登録してくれると私は嬉しい。

おすすめ動画。

上手くなりたい人におすすめの組み合わせ

サッカーといえばブラジルの印象だったため本屋で購入。「うまいのはペレだけ。あとは同じ(192、193頁)」「『足首を柔らかく』ただブラジルには足首を固定するという考えはないのです(68頁)」「トゥリベーラ(74頁)」

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。

白黒の模様で回転が見やすい。サッカーおでんは、ペレーダ5000(5号球)の土グラウンド用のボールを使用しています。私は第4世代(2013年から)のペレーダを使用。2019年から第5世代が登場。

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。

圧力計を使うときは、潤滑油を使用しています。

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。

ボールに空気を入れるときや空気圧を使用するときに、この潤滑油を使っています。

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。

サッカーボールに空気を入れるときに潤滑油をつけて使用します。サッカーおでんは、外見が黒で内側が赤い空気入れを購入。

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。


(-_-)

にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村




Copyright © 2015 socceroden All Rights Reserved.