TOPページの表示記事数を減らした。表示速度を改善出来たはず。(2025年5月21日追加)
記事の画像が正常に表示していなかった問題を修正。(2025年5月12日追加)
ブログの表示方法を変更。表示が早くなったはず。装飾も変更(2025年3月23日追加)
見た目を前のブログに近付ける。予約投稿を開始(2025年3月19日追加)
過去記事復活に向けて行動中。(2025年3月11日追加)
今後、色々模索しながらブログを続けます。(2025年3月11日修正)

軸足を連続で着地して変化を加えるのOGP画像

軸足を連続で着地して変化を加える

2025/10/28 05:42

歩くときに、同じ足を連続で使うことはありますか。

右足なら右足、右足と、連続で着地する。

左足だと、左足、左足ですね。

一般的な動きでは、左右の足を交互に使うでしょう。

同じ足を連続で着地することは少ないですからね。

足を連続で着地すると面白いことが起きますよ。

シュートで使うと、相手の予想を無効に出来る。

ドリブルでも同じような効果があります。

同じ足を連続で着地してみませんか。

続きを読む

身体の向きのOGP画像

身体の向き

2025/10/27 05:40

身体の向きを意識してボールを蹴る。

チームで練習をするとき、常に身体の向きを意識していますか。

例えば、ボールを蹴るとき。

必ず身体の向きを整えてからボールを蹴る。

これも1つの正解です。

練習で使うなら百点満点でしょうか。

ですが、試合で使うとしたら0点かもしれない。

続きを読む

ボールを真っ直ぐ動かすドリブルの良さのOGP画像

ボールを真っ直ぐ動かすドリブルの良さ

2025/10/26 05:50

ドリブルをするとき、ボールを真っ直ぐ動かしますか。

直線的な動きをしたいなら、一度動かせば良い。

ただ、試合では相手がいるので直線だけだと難しい。

直線という表現だと違う意味にもとれるため、真っ直ぐにしましょうか。

相手ゴールに向かって、真っ直ぐドリブルで進む。

これ、相手に妨害されるので難しいですよね。

ならば、どうするか。

角度を変えるといいですね。

続きを読む

定期的に楽しい時間を確保しよう。筒状の紙飛行機で遊ぼうのOGP画像

定期的に楽しい時間を確保しよう。筒状の紙飛行機で遊ぼう

2025/10/25 05:38

サッカーをしているとき、楽しいと感じますか。

楽しいと感じながらサッカーが出来ているなら最高です。

もし、楽しいと思えないなら、自分が楽しいと感じる時間を作るといいでしょう。

楽しいものは自然と続きます。

ですが、そうではないものは疎遠になることが少なくない。

最近サッカーで楽しいと感じていないなら、少し休憩するのもいいかもしれませんね。

続きを読む

色々な蹴り方を覚えた方が助かりやすいのOGP画像

色々な蹴り方を覚えた方が助かりやすい

2025/10/24 05:50

自分の能力を確認するとき、丁寧にしますか。

それとも、何となくで済ませますか。

能力の確認だと分かりにくいので、試験で考えましょうか。

答え合わせをするとき、何となくするか。

それとも、丁寧に行うか。

普通は、丁寧に行うでしょう。

(丁寧に行うのが普通なので、丁寧とは言わないかもしれない。

当たり前という表現の方が正しいかもしれない)

続きを読む

 最初へ 1 2 3 4 5 6 最後へ

(-_-)

にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


Copyright © 2015 socceroden All Rights Reserved.