TOPページの表示記事数を減らした。表示速度を改善出来たはず。(2025年5月21日追加)
記事の画像が正常に表示していなかった問題を修正。(2025年5月12日追加)
ブログの表示方法を変更。表示が早くなったはず。装飾も変更(2025年3月23日追加)
見た目を前のブログに近付ける。予約投稿を開始(2025年3月19日追加)
過去記事復活に向けて行動中。(2025年3月11日追加)
今後、色々模索しながらブログを続けます。(2025年3月11日修正)

指導者が使う言葉で合否が決まるのOGP画像

指導者が使う言葉で合否が決まる

2025/11/21 05:35

指導者の話を聞いていますか。

聞くのが当たり前の人にとっては、汚い言葉でも気にならないでしょう。

そうではない人もいますよね。

耳には入れているが、頭の中には入れない場合があると思います。

私は、頭の中に入れる言葉は選んでいました。

一般的に、汚い言葉を使う人の話は聞かない人が多いでしょう。

(表向きは聞いている振りをする)指導者の話は、どうですか。

続きを読む

試合で意識したい2つのことのOGP画像

試合で意識したい2つのこと

2025/11/20 05:42

試合で何を意識するか。

練習では起きないことが試合では起きる。

それは、相手の悪意に壊されること。

普通なら練習中は悪意等が無いでしょう。

ですが、試合の場合、相手の悪意で怪我をすることがあるかもしれない。

なので、試合では安全についても考える必要があります。

続きを読む

日本対ボリビア、もっと点が欲しいキリンチャレンジカップのOGP画像

日本対ボリビア、もっと点が欲しいキリンチャレンジカップ

2025/11/19 05:25

2025年11月18日、日本対ボリビアの試合がありました。

試合に遅刻。

時間に8秒ほど遅れが。

最初に書かれている時間が修正前の時間で、カッコの中が修正済みの時間です。

例、修正前の時間(修正した時間)前半0分12秒頃。

(前半0分20秒頃)試合が始まる。

前半1分30秒頃。

(前半1分38秒頃)少し前、惜しい。

日本のシュート。

どんどん狙いたい。

良い。

続きを読む

毎回トラップをする時間はあるのかのOGP画像

毎回トラップをする時間はあるのか

2025/11/18 05:25

「トラップは大事」指導者から、こう言われる選手は多いでしょうか。

トラップは大事なのか、と素直に受け取った人はトラップへの意識が高まるでしょう。

ボールが来たのでトラップした。

練習のときなら問題ありません。

ですが、試合のときはトラップをしない方が良い場合があります。

これ、意外ですよね。

続きを読む

インステップキックはどこで蹴るかのOGP画像

インステップキックはどこで蹴るか

2025/11/17 05:25

インステップキックは、どこで蹴るといいのか。

自分なりの答えを持っていますか。

指導者に押し付けられた答えではなく、自分の答えですよ。

心地良く飛ばせる場所を見つけたか考えてください。

ボールを蹴るのが楽しくなる場所は、どこか。

続きを読む

 最初へ 1 2 3 4 5 最後へ

(-_-)

にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


Copyright © 2015 socceroden All Rights Reserved.