
2025/11/13 05:25
サッカーをしているとき、怖いと感じることはありますか。
ボールが顔に当たりそうで怖い。
相手にボールを奪われそうで怖い。
怖さを感じる瞬間は色々あると思います。
最初は怖いと感じていても、自然と慣れることもあるかもしれませんね。
今回は、怖さへの印象を変えましょう。
もしかすると、自分の勘違いで怖いと思っているだけかもしれませんからね。
飛んできたボールが顔に当たりそうになると怖いですよね。
相手がシュートを撃ちそうなとき、どうすればいいか。
一般的な発想では離れることを考えるでしょうか。
相手から離れることでシュートが当たりにくくなるのではないか。
この発想は正しいです。
極端に考えると分かりやすいでしょうか。
相手のシュートが届かないぐらい離れたら怖くありませんよね。
ブラジルで蹴られたボールを、日本で怖がる人はいない。
距離があれば安心ですね。
この逆はどうでしょうか。
離れた方が安全なら、近付くと危険なのか。
どう思いますか。
単純に考えると、シュートを撃つ人に近付く方が危険な気がします。
ですが、実は違います。
近付くことで不思議なことが起きますよ。
何と、相手がシュートを撃つのを止める。
これ、不思議だと思いませんか。
なぜ、接近すると相手はシュートを撃つのを止めるのか。(正常な判断力がある場合、止めることが多い)
答えは簡単です。
相手を蹴ってしまうからです。(または、蹴っても意味が無いと判断するから)
普通は相手を蹴りそうになると足を止めますよね。(普通ではない生き物が日本の周りには多いですが)
ボールを蹴るときに相手を蹴りそうになるためシュートを止める。
相手のことを無視したとしても、自分の足が相手に当たって痛い思いをするという理由でシュートを中断することもある。
ボールが当たる方だけ痛い思いをするように思えますが、実は違います。
相手に接近することで、ボールを蹴った人の方が痛みが強くなる。(仮に肉体的な痛みは少なくても、平気で相手を蹴る選手だと認識されると社会的な痛みが生じる)
シュートを撃つ相手に近付くほど守備側が怖い思いをするように思えますが、よく観察すると接近した方が安全なことが多い。(ただし、相手が暴力的な場合は除く)
ボールに接近することでシュートを止めやすくなります。
また、一気に接近することでシュートを撃つのを中断させられることがある。
意外と、守る側に良いことが多いです。
相手との距離に興味があるなら「怖さが味方になる距離はシュートを撃つ側が苦手な距離」がおすすめです。
微妙な距離だと何とも言えませんが、適切な距離だと守備側が有利になります。
守るときの距離感は個人差があると思うので、自分の感覚を大事にしてください。
守備時の距離を考えるなら、相手を手で触れる距離を基準にするといいでしょうか。(自分の感覚に合わせて距離を修正する)
多少距離があっても、相手の蹴る動作に反応出来るなら大丈夫ですよ。
常に近い位置にいると、身体を上手に使われて相手と入れ替わる形になりますからね。
そのときに優先したいことを考えて守り方を決めるといいでしょう。
通常のときは少し離れ気味に守り、シュートを撃ちそうな動きをしたら一気に距離を詰めるのもいいでしょうね。
まずは試してみる。
それから自分用に調整するといいでしょう。
今日紹介した記事。
サッカー上達法やサッカーボールの扱い方はサッカー専門サイト「サッカーおでん」で扱っています。
精神的な部分や考え方等は日の丸サッカーおでんにあります。
「サッカーおでんの秘密基地(YouTube)」を始めました。
君が登録してくれると私は嬉しい。
おすすめ動画。
上手くなりたい人におすすめの組み合わせ
購入済み ブラジルサッカー: 世界をリードする メンタルからテクニックまで学べる
サッカーといえばブラジルの印象だったため本屋で購入。「うまいのはペレだけ。あとは同じ(192、193頁)」「『足首を柔らかく』ただブラジルには足首を固定するという考えはないのです(68頁)」「トゥリベーラ(74頁)」
通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。
購入済み モルテン(molten) サッカーボール ペレーダ5000 5号球 中学生以上 国際公認球 検定球
白黒の模様で回転が見やすい。サッカーおでんは、ペレーダ5000(5号球)の土グラウンド用のボールを使用しています。私は第4世代(2013年から)のペレーダを使用。2019年から第5世代が登場。
通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。
ボールに空気を入れるときや空気圧を使用するときに、この潤滑油を使っています。
通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。
購入済み モルテン(molten) ハンドポンプ 空気入れ ペンタゴン
サッカーボールに空気を入れるときに潤滑油をつけて使用します。サッカーおでんは、外見が黒で内側が赤い空気入れを購入。
通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。
Copyright © 2015 socceroden All Rights Reserved.