
2025/11/06 05:30
足を着地するとき、間隔を意識しますか。
おそらく、気にしない人が多いのではないでしょうか。
歩きやすいように歩く。
これが普通だと思います。
歩き方を意識するのは、何か特別な理由があるからでしょう。
日常生活では歩き方を意識することは少ないですが、どのようなときに意識するのか。
普段とは異なることをするとき、歩き方を意識するでしょうか。
特に誰かと何かを競うときですね。
サッカーも、そうですね。
相手より速く動きたい。
周りより良い反応をしたい。
他者との競争がある場合に、歩き方を意識するでしょうか。
では、何を意識するのか。
歩き方を意識する、だけだと意味が広いですからね。
今回は足を着地する間隔を考えましょうか。
左右の足を交互に着地する。
同じ間隔で着地すれば、次に着地する時間が予測出来ます。
時刻表通りに乗り物が来る感じですね。
動きが正確であればあるほど、次の乗り物や着地は、この時間に来るだろうと予想出来ます。
相手と競う場合、予測されると困ります。
なので、予測されないようにしたい。
このとき、分かりやすいように変えると相手に気付かれるので、微妙に変えるといいでしょう。
サッカーの場合、少しの時間で勝負が出来ますからね。
大きな変化は気付きやすく、小さな変化は気付きにくい。
これを意識すれば、相手との戦いが楽になるでしょう。
相手を誘うときは、大きな変化を使う。
こっそり動きたいときは、小さな変化を心がける。
今回は、小さな変化を試しましょう。
そのためには、通常の動きを知る必要があります。
乗り物の時刻表を知らないと、正常な時間からずらせないのと同じですね。
まずは基準を知ることを目指す。
基準とは、普段の歩き方のことです。
通常は、左右の足を交互に着地します。
おそらく、問題無く着地出来るでしょう。
今度は、どちらかの足を連続して着地します。
右足を連続して着地する場合、右、左、右、「右」、左ですね。
左足だと、左、右、左、「左」、右になります。
同じ足を連続して着地するときの感覚を味わいましょう。
普段歩くように足を着地させようとすると、予定より早く足が地面に着くでしょうか。
同じ足を連続して着地するときも、普段の歩きと同じ間隔で着地するようにしてください。
普段との違いを楽しむのも面白いと思います。
連続して着地することに興味があるなら「軸足を増やしてリズムを変える」がおすすめです。
私が同じ足を連続で着地する場合、少し待つようにしています。
通常の歩き方のつもりで足を動かすと、予定より早く着地してしまう。
なので、少し待つ。(足の出発時間を遅らせる感じ)
身体は動いているが足が動き出す時間を遅らせる。
そうすることで同じ間隔で足を着地出来る。
頭で想像した出発時間よりも、遅めに動き出す方がいいかもしれませんね。
これは試すと分かるでしょうか。
私の場合は、想像以上にズレがありました。(普段の間隔で同じ足を連続して着地すると早く着きすぎた)
ズレを修正するために待つ。
待つことが出来ると、攻撃に変化が生まれますよ。(動きをためる、ためる動きという表現もいいかもしれませんね)
相手が誘いに乗るための時間も作りましょう。(相手を観察する時間にもなるので、冷静な判断がしやすいですよ)
今日紹介した記事。
サッカー上達法やサッカーボールの扱い方はサッカー専門サイト「サッカーおでん」で扱っています。
精神的な部分や考え方等は日の丸サッカーおでんにあります。
「サッカーおでんの秘密基地(YouTube)」を始めました。
君が登録してくれると私は嬉しい。
おすすめ動画。
上手くなりたい人におすすめの組み合わせ
購入済み ブラジルサッカー: 世界をリードする メンタルからテクニックまで学べる
サッカーといえばブラジルの印象だったため本屋で購入。「うまいのはペレだけ。あとは同じ(192、193頁)」「『足首を柔らかく』ただブラジルには足首を固定するという考えはないのです(68頁)」「トゥリベーラ(74頁)」
通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。
購入済み モルテン(molten) サッカーボール ペレーダ5000 5号球 中学生以上 国際公認球 検定球
白黒の模様で回転が見やすい。サッカーおでんは、ペレーダ5000(5号球)の土グラウンド用のボールを使用しています。私は第4世代(2013年から)のペレーダを使用。2019年から第5世代が登場。
通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。
ボールに空気を入れるときや空気圧を使用するときに、この潤滑油を使っています。
通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。
購入済み モルテン(molten) ハンドポンプ 空気入れ ペンタゴン
サッカーボールに空気を入れるときに潤滑油をつけて使用します。サッカーおでんは、外見が黒で内側が赤い空気入れを購入。
通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。
Copyright © 2015 socceroden All Rights Reserved.