縁起の良いサッカーをしよう

2025/11/05 05:25

試合の前に、何かしますか。

受験だと、合格祈願がありますよね。

サッカーでも同じでしょうか。

勝負をするとき、縁起の良いものを意識する。

試合の日に何を食べるか。

どちらの足からサッカー場に入るか。

色々なこだわりがあると思います。

もし、縁起の良い技術があるとしたら、どうしますか。

縁起の良い技術と、そうではない技術があるかもしれない。

同じ結果を見ても、受け取り方が変わることがあります。

コップに半分しか水が入っていないのか。

それとも、まだ半分も残っているのか。

ボールを扱うときに同じようなことが起きるかもしれませんよ。

同じものを見るなら、縁起の良いものを選んだ方がいいでしょう。

ボールが自分の方に来た。

一度トラップするとしましょうか。

このとき、思った場所にボールが動かなかった。

この場合、トラップを失敗したと考える人が多いでしょう。

失敗した後は弱気になりやすい。

なので、大胆に攻めることは出来ないでしょう。

失敗をした後は、精神的に落ち込みやすいですからね。

トラップの考え方を変えた場合、失敗がなくなるかもしれない。

失敗が無くなることはあるのか。どう思いますか。

縁起の良い技術を覚えると、失敗が無くなる。

このような都合の良いことがあるのか。

実は、ありますよ。

正確な表現をするなら、縁起の悪い考え方を止めるだけ。

縁起の悪い考え方が前提の技術が広がり過ぎている。

ゆえに、考え方を変えるだけで縁起が良くなる。

試験で説明した方がいいでしょうか。

自分が苦手な部分が試験に出た。

これを縁起の悪い試験と言うでしょうか。

言いませんよね。

日々勉強をしている人が、抜き打ち試験で満点を取った。

これを縁起の良い試験と言うでしょうか。

言いませんよね。

能力が高い人は試験で良い結果を出し、勉強不足の人は結果が悪くなりやすい。

これ、普通の話ですね。ですが、サッカー指導者には難しい話かもしれない。

能力を高めることで良い結果を出しやすくなる。

指導者は、自分が得意な範囲が出るように祈ることを勉強と呼ぶ。

得意科目が多い人は良い点を取れますよね。

サッカーも得意な人。

サッカーしか出来ない人。

サッカーが得意なのは同じでも、他の部分が違います。

何の話か分かりますか。

ボールを蹴ることが出来る範囲のことですよ。

蹴ることが出来るボールの範囲が狭いから、トラップを頑張らないといけない。

扱えるボールの範囲が広い人は、トラップは適当で良い。

縁起の良い技術という表現は正確ではありませんが、縁起が悪い技術が当たり前なので、縁起の良い技術という言葉を使った方が伝わりやすいかもしれませんね。

能力が高い方が良い結果になりやすいのは、下の図を見ると分かると思います。

ボールを扱える範囲の違いが結果に影響を与えることを説明した絵

扱えるボールの範囲が広いほど点数が高くなる。

試験と同じですね。

縁起の良い技術に興味がある人は「サイコロで考える安定した魔法と縁起の良い技術とは」がおすすめです。


トラップ技術を磨くのは大切だと思います。

出来ないよりは出来た方が良い。

この考え方は多くの人に支持されるでしょう。

ただ、本当に足りないのはトラップ技術なのでしょうか。

もしかすると、シュート技術が足りないから問題が起きているのかもしれませんよ。

試験当日まで、自分が得意な範囲が出るように祈ることを練習と言うでしょうか。

私は、言わないと思います。

トラップ練習をするのも大事ですが、シュート練習もしてください。

私の予想ですが、トラップが下手だからボールを蹴ることが出来ないのではなく、シュートが下手だからトラップを失敗したように感じるだけだと思います。

多少乱暴な言い方をするならば、全教科が得意な人は、何を問われても問題ありませんからね。

慌てるのは、苦手な科目が多い人。

サッカーでも同じだと思いますよ。

扱うことが出来ないボールの範囲が広いからトラップを失敗したように感じる。

トラップを失敗したと思ったとき、失敗したのは本当にトラップだったのか確認してください。

おそらく、考え方が間違っていると思いますよ。

トラップが大きくなっても、自分が近付けば問題ありませんからね。(失敗したらいけないという考え方だと、失敗を修正するという発想が生まれにくい)

改善する場所を間違ってはいけませんよ。

今日紹介した記事。




サッカー上達法やサッカーボールの扱い方はサッカー専門サイト「サッカーおでん」で扱っています。
精神的な部分や考え方等は日の丸サッカーおでんにあります。

「サッカーおでんの秘密基地(YouTube)」を始めました。
君が登録してくれると私は嬉しい。

おすすめ動画。

上手くなりたい人におすすめの組み合わせ

サッカーといえばブラジルの印象だったため本屋で購入。「うまいのはペレだけ。あとは同じ(192、193頁)」「『足首を柔らかく』ただブラジルには足首を固定するという考えはないのです(68頁)」「トゥリベーラ(74頁)」

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。

白黒の模様で回転が見やすい。サッカーおでんは、ペレーダ5000(5号球)の土グラウンド用のボールを使用しています。私は第4世代(2013年から)のペレーダを使用。2019年から第5世代が登場。

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。

圧力計を使うときは、潤滑油を使用しています。

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。

ボールに空気を入れるときや空気圧を使用するときに、この潤滑油を使っています。

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。

サッカーボールに空気を入れるときに潤滑油をつけて使用します。サッカーおでんは、外見が黒で内側が赤い空気入れを購入。

通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。


(-_-)

にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村




Copyright © 2015 socceroden All Rights Reserved.