
2025/10/20 05:33
シュートを撃つまでに、どれぐらい時間がかかりますか。
時間で考えるなら、足を速く動かせば結果が良くなります。
ただし、限界がある。
人間が足を速く動かそうと思っても、それ以上は無理だ、という速さがありますからね。
では、何を意識すれば良いのか。
答えは、着地数です。
着地数とは、ボールを最後に触ってからシュートを撃つまでに着地した回数のことです。
着地数を減らすことが出来れば、それだけで速くなります。
作業量で考えるといいでしょうか。
今まで10回手を叩いてからシュートを撃っていた人が、4回叩いてからシュートを撃つようになった。
これなら一気に成長出来ますよね。
どれだけ速く手を叩いても、一瞬で10回叩くことは出来ませんからね。
真面目な10回よりも、適当な4回の方が早いでしょう。
着地数を減らすとは、手を叩く回数を減らすということです。
シュートが上手くなりたい人や着地数に興味がある人は、「決定力、得点力は着地数で決まる。決定力を上げるコツ」がおすすめです。
実は、着地数は思考速度にも影響を与えます。
思考速度という表現が適切かは分かりませんが、考える速さにも影響がありますよ。
練習前の行動で考えるといいでしょうか。(着替え等)
ダラダラ動く人と、キビキビ動く人。
同じことをする場合でも、完了するまでの時間が変わりますよね。
シュートを撃つまでが速いとは、シュートを撃つために必要な時間が短いということ。
同じ時間サッカーをする場合でも、キビキビ動く人の方がシュートを多く撃てるということです。(時間の使い方が上手い、という表現でも良いでしょうか。ロールプレイングゲームだと、1回の戦闘で取得出来る経験値が増えるのと同じ)
シュートを多く撃てる人は、自信を得る機会も多く得る。
試合にバンバン出て、手応えをつかむのと同じですね。
勉強だと、多くの問題を解いて採点するようなもの。
成長するのが自然ですよね。
着地数が多い人は、どのような影響が出るのか。
今の現場は分かりませんが、私のときと同じかもしれない。(勉強熱心な選手は違うと思いますが)
シュートを撃つときに、何歩着地してからボールを蹴るか数えてください。
数字が分からない人は、蹴り方を考え直した方がいいでしょう。(数えるのが難しいぐらい多いということだから)
私が観察したときは、上手い人は6でシュートを撃っていました。(最後にボールを触ったのを0とした場合)
6という数字は、一般的には良いのかもしれませんが、奪いに来る守備には弱い数字です。(初心者の私でも経験者のシュートに間に合う)
私が観察した範囲では、4で撃つのがプロの世界。(上手くは無いがプロで点を取れる人)
多少特殊な例がありますが、それを除くなら2で撃つのがプロでも上手い人。
最後に触ったのを0として考えた場合、1で軸足を着地し、2で蹴る。
この蹴り方は、最後にボールを触った足でシュートを撃つ形になります。(基本的に利き足で蹴る前提)
途中で蹴り足を変える考え方もありますが、着地数を増やしてまで変更する意味は無いと思います。(勝負に遅刻してまで蹴り足を変える意味は無いから)
トラップ練習やドリブル練習を見てください。
基本的に着地数が多いですよ。
分かりやすい表現をすると、下手になる練習ですね。
指導者が日本人選手の足を引っ張っている。(特に育成年代)
今日紹介した記事。
サッカー上達法やサッカーボールの扱い方はサッカー専門サイト「サッカーおでん」で扱っています。
精神的な部分や考え方等は日の丸サッカーおでんにあります。
「サッカーおでんの秘密基地(YouTube)」を始めました。
君が登録してくれると私は嬉しい。
おすすめ動画。
上手くなりたい人におすすめの組み合わせ
購入済み ブラジルサッカー: 世界をリードする メンタルからテクニックまで学べる
サッカーといえばブラジルの印象だったため本屋で購入。「うまいのはペレだけ。あとは同じ(192、193頁)」「『足首を柔らかく』ただブラジルには足首を固定するという考えはないのです(68頁)」「トゥリベーラ(74頁)」
通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。
購入済み モルテン(molten) サッカーボール ペレーダ5000 5号球 中学生以上 国際公認球 検定球
白黒の模様で回転が見やすい。サッカーおでんは、ペレーダ5000(5号球)の土グラウンド用のボールを使用しています。私は第4世代(2013年から)のペレーダを使用。2019年から第5世代が登場。
通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。
ボールに空気を入れるときや空気圧を使用するときに、この潤滑油を使っています。
通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。
購入済み モルテン(molten) ハンドポンプ 空気入れ ペンタゴン
サッカーボールに空気を入れるときに潤滑油をつけて使用します。サッカーおでんは、外見が黒で内側が赤い空気入れを購入。
通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。
Copyright © 2015 socceroden All Rights Reserved.