
2025/09/07 05:25
何かを禁止すると、それに関する知識が得られない。
全体で禁止されているなら問題ありませんが、指導者の好みで勝手に禁止された場合、それが弱点になります。
指導者の好き嫌いで、選手が苦労することはあってはならない。
出来るだけ弱点を作らないようにしましょう。
サッカー選手の弱点は何か。
何が弱点になるかは個人差があります。
ですが、指導者の質が低い場合、特定の蹴り方が弱点になることが多い。(同じ弱点を持つ選手が大量に生まれ続ける)
例えば、アウトサイドキック。
指導者がアウトサイドキックを勝手に禁止した場合、その選手は相手のアウトサイドキックに対応出来ないでしょう。
W杯の本番でアウトサイドキックを使われた場合、上手く対応出来ず苦しい結果になることが多い。
このようなことが起きないように、サッカーのルールが認めていることは積極的に行う方が良い。
別の表現をすると、指導者の好き嫌いを無視した方がサッカーが上手くなる。
アウトサイドキックに興味があるなら「アウトサイドキック」がおすすめです。
アウトサイドキックを使用するなと言われた世代は、強引にインサイドキックを使う傾向があります。
サッカーで使われる表現をかりるなら、「インサイドキックにこだわる」になるでしょうか。
この表現、別のところで使われています。
どこで使われる表現か分かりますか。
左利きの選手を右利きの指導者等が否定するときに使う言葉ですね。
「左利きの選手は左足にこだわる」
実は、この考え方は間違っています。
利き足にこだわっているのは右利きの方です。
「右利きの選手は右足にこだわる」
これが、正しい表現だと思います。
具体的な数値を持っていないため想像で語りますが、左足を使う選手は多い印象です。
いわゆる、足は左利きですね。
これとは逆に、左手を使う人は少ない印象です。(手の左利き)
自分で調査していないため感覚で話しますが、手の左利きよりも足の左利きの方が多い印象。
手で考えてください。
右手にこだわるのは右利きですよね。
左手を使う左利きに文句を言う右利きのセンセイ。
脳みそはド左のセンセイが、右手を使えと言う。
これ、アウトサイドキックを禁止するのと同じですよね。
何かを禁止するという行為は、相手に大きな影響を与えます。
それこそ、相手の人生を左右するぐらい影響が大きい。
そのようなことを行う場合、それをすべき根拠が必要になります。
なぜ、左手を禁止するのか。
なぜ、アウトサイドキックを使ったらいけないのか。
禁止すべき法的な根拠はあるのか。
無いでしょうね。
おそらく、個人的な感情で禁止しているだけ。
意外と適当なセンセイが多い。
残念な気持ちになるかもしれませんが、結構適当な大人が多いのでしょうね。(世界全体で考えると真面目な方が珍しい)
色々考えると嫌になりますね。
何かを禁止することは、それを学ぶ機会を奪うのと同じです。
法律やサッカーのルール等が認めていて、なおかつ倫理的に問題が無いなら、禁止する必要は無いでしょう。
アウトサイドキックだけでなく、足の裏やつま先、かかとも積極的に試してください。
実際に試さないと感覚が分かりませんからね。
相手に使用されたときに困らないように、事前に特徴をつかんでいるといいでしょう。
知らないことは弱点になりやすいですからね。
今日紹介した記事。
サッカー上達法やサッカーボールの扱い方はサッカー専門サイト「サッカーおでん」で扱っています。
精神的な部分や考え方等は日の丸サッカーおでんにあります。
「サッカーおでんの秘密基地(YouTube)」を始めました。
君が登録してくれると私は嬉しい。
おすすめ動画。
上手くなりたい人におすすめの組み合わせ
購入済み ブラジルサッカー: 世界をリードする メンタルからテクニックまで学べる
サッカーといえばブラジルの印象だったため本屋で購入。「うまいのはペレだけ。あとは同じ(192、193頁)」「『足首を柔らかく』ただブラジルには足首を固定するという考えはないのです(68頁)」「トゥリベーラ(74頁)」
通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。
購入済み モルテン(molten) サッカーボール ペレーダ5000 5号球 中学生以上 国際公認球 検定球
白黒の模様で回転が見やすい。サッカーおでんは、ペレーダ5000(5号球)の土グラウンド用のボールを使用しています。私は第4世代(2013年から)のペレーダを使用。2019年から第5世代が登場。
通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。
ボールに空気を入れるときや空気圧を使用するときに、この潤滑油を使っています。
通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。
購入済み モルテン(molten) ハンドポンプ 空気入れ ペンタゴン
サッカーボールに空気を入れるときに潤滑油をつけて使用します。サッカーおでんは、外見が黒で内側が赤い空気入れを購入。
通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。
Copyright © 2015 socceroden All Rights Reserved.