2025/09/04 05:25
インサイドキックで強いボールを飛ばすことは可能なのか。
結論から言えば、可能です。
ただ、蹴り方によっては難しい場合があります。
強いインサイドキックが使えますか。
弱いボールは軽く蹴れば飛ばせます。
ならば、強いボールは、強く蹴れば飛ばせるのか。
単純に考えるとそうなるはずですが、実際には違うようです。
ボールを強く蹴るとき、何を意識するでしょうか。
私の想像ですが、蹴り足を速く振ろうとしませんか。
たしかに、足を速く振ることで威力を上げることは可能です。
ただし、ボールの芯を撃ち抜いている場合ですね。
ボールの芯をはずしているなら、足を速く振っても強いボールは飛ばせないでしょう。
ボールの芯に興味があるなら「ボールの扱い方は芯をはずすか撃ち抜くか」がおすすめです。
ボールの勢いを、コップに入っている水だと考えてください。
水をたくさん出しても、コップの中に入らなければコップが満たされることはありません。
これとは逆に、出した水の量が少なくても、コップに全て入るのならばコップは水で満たされる。
簡単な話ですね。
これと同じことが、キックでも起こります。
ボールとは違う場所に水をかけている。
出す水の量を増やしてボールが濡れるようにする。
この発想は、あまり良くありませんよね。
水を飛ばす場所を変更すればいいのに、狙う場所を変えようとはせず、出す水の量を増やそうとする。(無駄を増やして誤魔化そうとする)
この方法を正しいと考えるのが、指導者でしょう。(特に育成年代の指導者)
賢いとは思えない。
何の話か分かりますか。
サッカーの話ですよ。
ボールを蹴ったとき、勢いが足りないとしましょう。
シュートの威力が足りないので、全身の勢いをボールに伝えようとする。
全身の勢いを使うことは大事ですが、その前にボールの芯を撃ち抜くことを目指した方が効率が良い。
水を無駄にすると、色々と大変ですよね。
サッカーでは水道代等を請求されないため、無駄なことをしても気付きにくい。
結構無駄が多いと思いますよ。
力が無駄にならない蹴り方に興味があるなら、下の動画の3秒からがおすすめ。
まずは、ボールの芯を撃ち抜けるようにする。
ボールの芯を撃ち抜けるなら、インサイドキックでも強烈なシュートを撃てますからね。
インサイドキックで強いシュートを撃てますか。
もし、撃てないのなら、ボールの芯を撃ち抜くことを目指しましょう。
力を無駄にしている可能性がありますからね。
今日紹介した記事。
今日紹介した動画。
サッカー上達法やサッカーボールの扱い方はサッカー専門サイト「サッカーおでん」で扱っています。
精神的な部分や考え方等は日の丸サッカーおでんにあります。
「サッカーおでんの秘密基地(YouTube)」を始めました。
君が登録してくれると私は嬉しい。
おすすめ動画。
上手くなりたい人におすすめの組み合わせ
購入済み ブラジルサッカー: 世界をリードする メンタルからテクニックまで学べる
サッカーといえばブラジルの印象だったため本屋で購入。「うまいのはペレだけ。あとは同じ(192、193頁)」「『足首を柔らかく』ただブラジルには足首を固定するという考えはないのです(68頁)」「トゥリベーラ(74頁)」
通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。
購入済み モルテン(molten) サッカーボール ペレーダ5000 5号球 中学生以上 国際公認球 検定球
白黒の模様で回転が見やすい。サッカーおでんは、ペレーダ5000(5号球)の土グラウンド用のボールを使用しています。私は第4世代(2013年から)のペレーダを使用。2019年から第5世代が登場。
通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。
ボールに空気を入れるときや空気圧を使用するときに、この潤滑油を使っています。
通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。
購入済み モルテン(molten) ハンドポンプ 空気入れ ペンタゴン
サッカーボールに空気を入れるときに潤滑油をつけて使用します。サッカーおでんは、外見が黒で内側が赤い空気入れを購入。
通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。
Copyright © 2015 socceroden All Rights Reserved.