2025/09/02 06:42
自分の考えを持っていますか。
サッカー初心者の場合、まだ持っていないかもしれません。
経験者も、自分の考えを持っていないかもしれませんね。
自分の考えを持つことが悪いという教育を受けていませんか。
指導者に従うことが正しいと思わせる教育が多いように思えます。(自分の考えを持つものは服従しないから)
多くの指導者は、選手を服従させることを優先する。
ゆえに、自分の考えを持つ選手は少ない。
これは結構問題ですよ。
自分の考えを持つと言うと、少しおおげさに聞こえるかもしれません。
簡単に表現すると、自分の好きなものを探せる環境か、という意味です。
料理で考えると分かりやすいでしょうか。
飲食店に入り、美味しそうな料理を食べたい。
一般的な環境なら、食べたい料理を注文出来ます。
金銭的な理由で注文出来る料理が制限されることはあるかもしれませんが、基本的に自由に選択出来ますよね。
ですが、指導者と一緒の場合は、選手が食べる料理を指導者が勝手に決める。
これを、多くの指導者は教育と呼ぶ。
お金を出すのは選手側ですが、選手に決定権は何も無い。
せっかくの料理も、美味しくないでしょう。
少し刺激が強い表現が含まれますが、自分が置かれている環境を知りたいなら「食べ放題で学ぶ正常な指導者と異常な育成環境」がおすすめです。
特定の食品を食べると命を落とす人もいます。(アレルギー)
まともな知性がある人は、食べるものに気を付けます。
ですが、他人を服従させるのが好きな人は、相手の体質等を無視し、自分の意見を押し付けるでしょう。(自分の考えを持つものは服従させるのが難しいため、攻撃側は被害者側の意見を徹底的に否定して、自分の考えを放棄するように誘導する)
その過程で命を落とす人が出ても、学校全体でもみ消そうとする。
何か心当たりはありませんか。
普通なら、個人の体質等に合わせて料理を決めますよね。
命を落とす可能性があるものを無理矢理食べさせるのは、完全に命を奪いに来ているのと同じ。
私なら、即、距離をとります。
ですが、運動部の場合、指導者を変えることは難しい。
ならば、どうするか。
残念ながら、自分で自分を守らないといけない。(本来なら大人がすべきことですが)
一般的な意見として、嫌いな人とは食事をしたくない。(相手がお金を出すなら、嫌いな人とも食事をする人もいるようです)
運動部の場合は、どうでしょうか。
活動費等は選手側が払う。
指導者がお金を出すわけではありませんね。
では、選手が注文出来るでしょうか。
残念ですが、自由に注文出来ない。
指導者と一緒に食事をする魅力はあるでしょうか。
私には無いように思えます。
特殊な保護者は、子供の試合出場や進学等を考えて接待するかもしれませんね。
ですが、一番大事な、選手の成長が無視されている。
本来なら自由に通行出来る道を、勝手に通れないようにする集団がいる。(極左や東アジア系が好む手法。例、たしか沖縄等で行われているはず)
その先に用事があるため、道を通ろうとすると「通行料を払え(その他、暴力暴言等のおまけ付き)」と言われる。
指導者がしていることは、これと同じですよね。
「練習したいなら、指導者である自分の許可を得ろ」
「下手だから試合に出さない。試合に出たいなら、指導者である自分に認められるように努力しろ」
学校の授業で考えると、異常さが分かりますよ。
授業を受けるために、担任の先生の許可や一定の成績が必要ですか。
過去に問題行動を起こした等の特殊な場合ではない限り、普通は許可や一定の成績等は必要ありませんよね。
はっきりと言うなら、成績が悪い子の方が授業を受けた方が良い。
なぜか。
成績が良い子は、授業を受けなくても分かっているから。
より多くの授業が必要なのは、成績が悪い子の方ですよね。
成績が悪いから授業から追放し、勉強をしようとしても成績を上げないと授業に参加させないと言われる。
指導者の頭が悪いのは、選手時代に授業を受けられなかったからでしょうね。だから、質問されても教えることが出来ない。
時代劇に出てきそうな山賊でしょうか。
山賊である指導者からの嫌がらせを避けるために、保護者等が貢物をする。
東アジアが日本人に行う嫌がらせと、そっくりですね。
教職員等の心の祖国は東アジアでしょうから、そっくりなのは当たり前ですが。
付き合う相手は選んだ方が良いですよ。
どうしても授業を受けられない場合は、他の人の授業が無いか探す。(授業と言えるかは分かりませんが、サッカーおでんを利用するのもおすすめです)
様々な意見に触れることで、今まで見えなかったものが見えるようになります。
一度、違うことに置き換えて考えるのもいいかもしれませんね。
センセイの評価は、どうなのか。
教職員は学校以外の部分で、どのように思われているのか。
私の知る範囲では、教師は「面倒な客」や「来て欲しくない客」の常連です。(ルールを守らず、自分の考えを優先しようとするから。学校内だと、政治活動等のために卒業式を台無しにする感じでしょうか。例、国歌斉唱等での妨害等)
教師は、学校外でも自分自身を神と考え、子供に命令するように他の大人に服従を要求すると聞いています。
異なる意見があると混乱することが多いですが、違う意見に触れることで間違いが正されることも少なくない。
「この人と一緒に食事をすると楽しいか」
食事が楽しくなる人と付き合うといいでしょう。
今日紹介した記事。
サッカー上達法やサッカーボールの扱い方はサッカー専門サイト「サッカーおでん」で扱っています。
精神的な部分や考え方等は日の丸サッカーおでんにあります。
「サッカーおでんの秘密基地(YouTube)」を始めました。
君が登録してくれると私は嬉しい。
おすすめ動画。
上手くなりたい人におすすめの組み合わせ
購入済み ブラジルサッカー: 世界をリードする メンタルからテクニックまで学べる
サッカーといえばブラジルの印象だったため本屋で購入。「うまいのはペレだけ。あとは同じ(192、193頁)」「『足首を柔らかく』ただブラジルには足首を固定するという考えはないのです(68頁)」「トゥリベーラ(74頁)」
通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。
購入済み モルテン(molten) サッカーボール ペレーダ5000 5号球 中学生以上 国際公認球 検定球
白黒の模様で回転が見やすい。サッカーおでんは、ペレーダ5000(5号球)の土グラウンド用のボールを使用しています。私は第4世代(2013年から)のペレーダを使用。2019年から第5世代が登場。
通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。
ボールに空気を入れるときや空気圧を使用するときに、この潤滑油を使っています。
通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。
購入済み モルテン(molten) ハンドポンプ 空気入れ ペンタゴン
サッカーボールに空気を入れるときに潤滑油をつけて使用します。サッカーおでんは、外見が黒で内側が赤い空気入れを購入。
通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。
Copyright © 2015 socceroden All Rights Reserved.