2025/08/20 05:45
アウトサイドキックを覚えた方が良い人とは、どのような人でしょうか。
適当で良いので、答えを考えてください。
どのような人が、アウトサイドキックを覚えた方が良いのか。
自分なりの答えを考えましたか。
私の答えは、サッカー選手なら覚えた方が良い。
ずるい答えですね。
サッカー選手なら、アウトサイドキックを覚えた方が良いですよ。
まだ覚えていないなら「アウトサイドキックは足首で蹴る」がおすすめです。
ボールを蹴るときに、アウトサイドキック以外では難しい場面が出てきますからね。(インステップキックやインサイドキック、インフロントキック系等)
具体的に言うと、即ボールを遠くに飛ばさないといけないとき。
即クリアしたいとき、アウトサイドキックが使えないと蹴るのが遅れます。
例えば、右利きの選手の場合。
身体が左側を向いている状態で、ボールが右足の右斜め前にある。しかも、浮き玉。
このとき、右足のアウトサイドでボールを蹴り出せば即クリア出来ます。
ですが、インサイドキックやインステップキック等を使う場合、身体の向きを調整するか左足で蹴ることになるでしょう。
仮に左足で蹴る場合、一度右足を軸足にするために着地しないといけないため、相手に接近する時間を与えてしまう。
では、身体の向きを調整して右足で蹴るならどうか。
身体の向きを調整するために着地をし、左足を軸足にするためにも着地する。
左足で蹴るときよりも、蹴るのが遅れます。
危ない場面では、即ボールを蹴らないといけません。
蹴り方を指導する人達の情報に触れたことがありますが、常に余裕がある前提で考えているのがおかしい。(試合を意識していない)
右足の説明が終わったので、今度は左足で考えます。
右足は守備で考えたので、左足は攻撃で考えましょうか。
相手ゴール前で身体が右側を向いているときにボールが転がってきた。
ボールは左足の少し先にある。(左斜め前)
左利きの選手が、左足のアウトサイドキックで即蹴ればシュートに間に合うでしょう。
ですが、アウトサイドキックは使ったらいけないと指導されていたなら、インサイドキック等を選択するでしょう。
少しでも早く蹴るために、右足のインサイドキックでシュートを撃つとします。
その場合、左足を軸足にするために着地する必要があります。
相手が必死に守ろうとしている場合、この着地で一気に接近出来るでしょう。
もし、左足のインサイドキックで蹴るなら、身体の向きを調整しないといけない。
身体の向きを調整するために着地して、右足を軸足にするためにも着地する。
この間に、相手側は守備を整えているでしょう。
蹴り足を変える短い時間でも、相手は一気に移動出来ますからね。
指導者は、即ボールを蹴らないといけない場面を想定して指導しているのか。
おそらく、していないと思います。
指導者が楽をするための指導内容でしょう。
蹴り方が大事だと思うなら、自然と難しい試合を考えるはずです。
想像だけでなく、実際の試合から学ぶこともあるでしょう。
ですが、学ぼうとする指導者は非常に少ない。
身体の使い方が大事だと思うなら、より優れた方法が無いか追求するのが自然でしょう。
今のやり方で問題が無いか。
仮に問題があるのなら、どのように解決するのか。
指導者に考える力があれば、アウトサイドキックを禁止することは無いでしょう。
日本代表の試合だけでなく、日本人選手が所属するチームでの試合でも似たような場面が出てくる。
勝つことを目指しているなら、即ボールを蹴ることを追求するのが当たり前。
センセイ達は、日本人選手の幸せのために貢献していないのではないか。
それっぽいことを言って、誤魔化しているだけに思える。
日本国民の敵ではないか。
今日紹介した記事。
サッカー上達法やサッカーボールの扱い方はサッカー専門サイト「サッカーおでん」で扱っています。
精神的な部分や考え方等は日の丸サッカーおでんにあります。
「サッカーおでんの秘密基地(YouTube)」を始めました。
君が登録してくれると私は嬉しい。
おすすめ動画。
上手くなりたい人におすすめの組み合わせ
購入済み ブラジルサッカー: 世界をリードする メンタルからテクニックまで学べる
サッカーといえばブラジルの印象だったため本屋で購入。「うまいのはペレだけ。あとは同じ(192、193頁)」「『足首を柔らかく』ただブラジルには足首を固定するという考えはないのです(68頁)」「トゥリベーラ(74頁)」
通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。
購入済み モルテン(molten) サッカーボール ペレーダ5000 5号球 中学生以上 国際公認球 検定球
白黒の模様で回転が見やすい。サッカーおでんは、ペレーダ5000(5号球)の土グラウンド用のボールを使用しています。私は第4世代(2013年から)のペレーダを使用。2019年から第5世代が登場。
通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。
ボールに空気を入れるときや空気圧を使用するときに、この潤滑油を使っています。
通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。
購入済み モルテン(molten) ハンドポンプ 空気入れ ペンタゴン
サッカーボールに空気を入れるときに潤滑油をつけて使用します。サッカーおでんは、外見が黒で内側が赤い空気入れを購入。
通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。
Copyright © 2015 socceroden All Rights Reserved.