シュートを撃つまでの時間を短くしよう

2025/07/02 05:38

ボールを蹴ろうとしてから実際に蹴るまで、どれぐらい時間がかかりますか。

同じ能力の人でも、計測の仕方によって結果が変わるでしょうね。

そう思うのは、時間で判断するから。

時間は同じように過ぎますよね。

速く動いても遅く動いても、1秒は1秒です。

これがあるため、時計で能力を計測すると勘違いをしやすい。

では、何で計測すればいいのか。

答えは、着地数です。

着地数とは、着地した回数のこと。

ボールを蹴ろうとしてから実際に蹴るまでに、何回着地したかを数えます。

この方法なら自分の能力を正確に判断出来るでしょう。

より正確な表現をすると、勘違いを排除出来る。

ちょっと意味が分かりませんね。

簡単に言うと、無駄があるかを判断出来る。

着地数に興味があるなら「決定力、得点力は着地数で決まる。決定力を上げるコツ」がおすすめです。