2025/06/20 05:25
インサイドキックの蹴り方を覚えましたか。
サッカー初心者が指導者から色々言われることの一つに、インサイドキックがあると思います。
足の内側を使う蹴り方。
普段使用しない動きのため、慣れない人が多いでしょう。
色々な蹴り方の中から、自分に合ったインサイドキックを見つけましたか。
蹴り方を探すときは、大事なことを確認しましょう。
サッカーのルールに、正しい蹴り方の条件は載っていない。
ゆえに、正しい蹴り方は存在しない。
このことを確認することから始めましょう。
インサイドキックは足の内側を使う蹴り方のため、少しガニ股気味の方が楽かもしれませんね。
内股気味の選手でもインサイドキックは使えると思いますが、窮屈に感じるならアウトサイドキックを中心にするのもいいでしょう。(ただし、勉強不足の指導者から文句を言われるかもしれない)
大事なのは、自分が心地良くボールを飛ばすことです。
狙った場所に飛ばすことが出来るなら大成功。
蹴り方を気にする必要はありませんよ。
他とは違うインサイドキックに興味があるなら「おでん式(日本式)インサイドキックの特徴」がおすすめです。
インサイドキックの情報を調べると、様々なものがあります。
正しい蹴り方は無いという前提で色々な蹴り方を試しましょう。
蹴り方を観察すると、意外と違いがあります。
違いがあるという事実が、正しい蹴り方を意識する必要が無いことを教えてくれます。(正解が一つだけなら違いがあるのはおかしいから。正解が複数あるとしたら指導者の言う蹴り方以外でも問題無いから)
一人ひとり違いますからね。
身体の違い等を無視し、一つの蹴り方を押し付ける方が間違っている。
勉強不足の指導者がしていることは異常ですよ。
患者のことを診察せずに、全員に同じ薬を出すのと同じですから。
ガニ股気味の人は、インサイドキックを入口にするといい。
内股気味の人は、アウトサイドキックを入口にするといい。
蹴りやすいと感じた蹴り方が自分にとっての正解です。
自分に合った蹴り方を見つけてくださいね。
今日紹介した記事。
サッカー上達法やサッカーボールの扱い方はサッカー専門サイト「サッカーおでん」で扱っています。
精神的な部分や考え方等は日の丸サッカーおでんにあります。
「サッカーおでんの秘密基地(YouTube)」を始めました。
君が登録してくれると私は嬉しい。
おすすめ動画。
上手くなりたい人におすすめの組み合わせ
購入済み ブラジルサッカー: 世界をリードする メンタルからテクニックまで学べる
サッカーといえばブラジルの印象だったため本屋で購入。「うまいのはペレだけ。あとは同じ(192、193頁)」「『足首を柔らかく』ただブラジルには足首を固定するという考えはないのです(68頁)」「トゥリベーラ(74頁)」
通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。
購入済み モルテン(molten) サッカーボール ペレーダ5000 5号球 中学生以上 国際公認球 検定球
白黒の模様で回転が見やすい。サッカーおでんは、ペレーダ5000(5号球)の土グラウンド用のボールを使用しています。私は第4世代(2013年から)のペレーダを使用。2019年から第5世代が登場。
通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。
ボールに空気を入れるときや空気圧を使用するときに、この潤滑油を使っています。
通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。
購入済み モルテン(molten) ハンドポンプ 空気入れ ペンタゴン
サッカーボールに空気を入れるときに潤滑油をつけて使用します。サッカーおでんは、外見が黒で内側が赤い空気入れを購入。
通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。
Copyright © 2015 socceroden All Rights Reserved.