2025/06/11 05:25
2025年6月10日、インドネシア戦がありました。
今回は、のんびり観戦。
前半を見て、一気に感想。
前半15分。
日本の1点目
鎌田選手の得点。
良い時間帯に取れた。
頭で決めた。
良いですね。
もっとバンバン決めて欲しい。
前半19分。
日本の2点目
久保選手の得点。
ダブルタッチのように動かしてシュート。
良いですね。
前半45分と6分。
日本の3点目
鎌田選手の得点。
ゆっくりと時間を使いながら余裕のあるシュートでした。
面白くて笑ってしまった。
後半もバンバン決めて欲しい。
シュートを狙う大切さは「シュートを撃たないことがなぜ問題か」で触れています。
後半11分頃。
日本の4点目
森下選手の得点。
凄いところに決めた。
気持ちが良いシュート。
また見たいですね。
後半12分。
日本の5点目
町野選手の得点。
スッと来てサッと決めましたね。
良いシュート。
どんどん決めて欲しい。
後半21分。
日本の攻撃。
日本としては困るが相手側が守る。
凄かった。
後半35分頃。
日本の6点目。
細谷選手の得点。
気持ちの良いシュート。
それまでの流れも良かったですね。
もっと狙って欲しい。
サッカーの試合が懐かしい気がする。
今回は、のんびりしながら観戦。
途中で席を離れることもあり、見落としが多め。
頭への衝撃が気になる場面もありました。
大丈夫だといいのですが。
あと、兄弟での出場。
日本だけでなく、インドネシア側もそうみたいですね。
お祭り気分で見た試合でした。
少し気になったのは、シュートではなくパスを選択する選手がいたこと。
ある程度点を取ったなら味方に点を取らせることも大事だと思いますが、お互い0点のときは積極的に狙って欲しいですね。(点が入っても積極的に狙って欲しい)
シュートよりもパスを優先する場面があったのが気になった。
日本代表には、どんどん狙って欲しい。
今日紹介した記事。
サッカー上達法やサッカーボールの扱い方はサッカー専門サイト「サッカーおでん」で扱っています。
精神的な部分や考え方等は日の丸サッカーおでんにあります。
「サッカーおでんの秘密基地(YouTube)」を始めました。
君が登録してくれると私は嬉しい。
おすすめ動画。
上手くなりたい人におすすめの組み合わせ
購入済み ブラジルサッカー: 世界をリードする メンタルからテクニックまで学べる
サッカーといえばブラジルの印象だったため本屋で購入。「うまいのはペレだけ。あとは同じ(192、193頁)」「『足首を柔らかく』ただブラジルには足首を固定するという考えはないのです(68頁)」「トゥリベーラ(74頁)」
通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。
購入済み モルテン(molten) サッカーボール ペレーダ5000 5号球 中学生以上 国際公認球 検定球
白黒の模様で回転が見やすい。サッカーおでんは、ペレーダ5000(5号球)の土グラウンド用のボールを使用しています。私は第4世代(2013年から)のペレーダを使用。2019年から第5世代が登場。
通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。
ボールに空気を入れるときや空気圧を使用するときに、この潤滑油を使っています。
通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。
購入済み モルテン(molten) ハンドポンプ 空気入れ ペンタゴン
サッカーボールに空気を入れるときに潤滑油をつけて使用します。サッカーおでんは、外見が黒で内側が赤い空気入れを購入。
通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。
Copyright © 2015 socceroden All Rights Reserved.