2025/05/27 05:30
一人だと、多くの答えを見つけられない。
二人なら、予想外の答えが見つかることがある。
ならば、三人ならどうか。
他者の意見に触れることで、今まで想像していなかった答えに気付けることがあります。
特に蹴り方がそうですね。
人によって蹴り方が違う。
他者の蹴り方を見て、取り入れるのもいいでしょう。
サッカーには正しい蹴り方は存在しません。
正しい蹴り方の条件がサッカーのルールに載っていないため、正しい蹴り方は存在しない。
ゆえに、間違った蹴り方も存在しない。
正しさを求めるのは賢い証拠ですが、無いものを見つけることは出来ません。
存在しないことが分かったら、自分なりの答えを見つけましょう。
正しさという基準が無くても大丈夫。
心地良さという基準で考えるといいでしょう。
正しい蹴り方に興味がある人は「歩くこととキックの違い。間違った蹴り方とは」がおすすめです。
正しい蹴り方が存在すると考える人に質問したいのですが、蹴り方が原因でカードが出ることはあるのでしょうか。
私の知っている範囲では無いです。
サッカーのルールを観察すると、正しい蹴り方が存在しないことが分かります。
笛が鳴らない部分に力を入れる意味はあるのか。
そもそも、存在しないものを勝手に存在すると主張し、それ以外の蹴り方を否定出来る根拠はあるのか。
正しさを追求することは悪いことではありませんが、身体の使い方ばかり考えると点を取ることを忘れますよ。
まずはシュートを撃つことを考える。
シュートを忘れるとサッカーから遠ざかりますからね。
色々な人の話を聞くと、不思議なことが分かります。
指導者の多くはシュートを無視している。
なぜ、日本人選手が勝てるように手助けしないのか。
サッカーの勝敗の付け方を考えると、シュートが一番大事だと分かるでしょう。
パスは大事です。トラップも大事です。
もちろん、正しい蹴り方を追求することも大事でしょう。
ですが、日本人選手が勝つことが一番大事です。(選手は受験生と同じです。「合格することだけが全てではない」と不合格になった人を励ますのは、受験が終わってからの話ですよ)
指導者が気持ち良くなることは、どうでも良いことです。
指導者の欲望よりも、日本人選手の幸せの方が大事です。
日本人の幸せに貢献するつもりが無いから、指導者は日本人選手からシュートを奪うのでしょうね。
何か問題があっても、途中から修正出来る場合があります。
修正出来るなら早めに修正するといいでしょう。
ゴールと逆方向に進むと、戻るのが大変ですからね。
一番良いのは、最初から良い方向に進むこと。
まず、シュートを考えてください。
そうすれば、ゴールが見えますよ。
分からない人は、試験で考えるといいでしょうか。
点を取ることを目標にすれば、自然と何をすべきか分かるでしょう。
試験で点を取るために必要なことは何でしょうか。
鉛筆を正しく持つことですか。
違いますよね。
点を取るために行動することが大事ですよ。
日本代表の試合は、自分の未来です。
今のサッカー教育を受けたらどうなるかの答えが日本代表の試合。
何が出来て、何が出来ないのか。
もし、問題があるとしたら、どのように解決すればいいのか。(解決済みなら、どのように解決したのか)
勉強になりますよ。
今日紹介した記事。
サッカー上達法やサッカーボールの扱い方はサッカー専門サイト「サッカーおでん」で扱っています。
精神的な部分や考え方等は日の丸サッカーおでんにあります。
「サッカーおでんの秘密基地(YouTube)」を始めました。
君が登録してくれると私は嬉しい。
おすすめ動画。
上手くなりたい人におすすめの組み合わせ
購入済み ブラジルサッカー: 世界をリードする メンタルからテクニックまで学べる
サッカーといえばブラジルの印象だったため本屋で購入。「うまいのはペレだけ。あとは同じ(192、193頁)」「『足首を柔らかく』ただブラジルには足首を固定するという考えはないのです(68頁)」「トゥリベーラ(74頁)」
通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。
購入済み モルテン(molten) サッカーボール ペレーダ5000 5号球 中学生以上 国際公認球 検定球
白黒の模様で回転が見やすい。サッカーおでんは、ペレーダ5000(5号球)の土グラウンド用のボールを使用しています。私は第4世代(2013年から)のペレーダを使用。2019年から第5世代が登場。
通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。
ボールに空気を入れるときや空気圧を使用するときに、この潤滑油を使っています。
通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。
購入済み モルテン(molten) ハンドポンプ 空気入れ ペンタゴン
サッカーボールに空気を入れるときに潤滑油をつけて使用します。サッカーおでんは、外見が黒で内側が赤い空気入れを購入。
通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。
Copyright © 2015 socceroden All Rights Reserved.