2025/04/15 05:25
サッカーをするとき、制限が多いと自由に動けません。
何かをしようとしても制限があると難しくなる。
同じことをする場合でも、制限の有無で結果が変わりやすい。
自分のサッカーに制限はありませんか。
簡単に考えるなら、制限がある選手の方が多いでしょう。
本人は気付いていないと思いますが、指導者から能力を制限されているはずです。
本来は必要ないが、特定の条件を満たさないと何かが出来ない。
これが制限になります。
制限について興味があるなら「偉大な選手は闇魔法も使える。光と闇の技術とは」がおすすめです。
分かりやすい例が、ボールの蹴り方。
特定の身体の使い方をしないとボールを蹴ることが出来ないなら、それが制限になります。
最近は制限されることは減っていると思いますが、アウトサイドキックが良い例でしょうか。
インサイドキック派の指導者は多いが、アウトサイドキックを積極的に教える指導者は少ないと思います。
指導者の認識が変わっていないなら、アウトサイドキックの使用が制限されるでしょう。
アウトサイドキックを使えば即蹴ることが出来るボールでも、指導者から使用を禁止されて蹴るのが遅れる。
これ、恐ろしいことです。
制限された状態しか知らない選手は、制限の無い状態を想像出来ませんからね。
これは、自力では改善出来ないという意味です。
本当なら出来るのに、指導者のせいで出来ないと思い込んでしまう。
制限については、周りの方が気付きやすい。
本人は、それが良いと思っていますからね。(または、良いと教わる)
自力で気付くのは難しいと思います。
もし、制限があるか知りたいなら、指導者から禁止されていることを思い出すといいでしょう。
それが、制限を生み出しているはずです。
少し前はアウトサイドキックを使う選手が少なかった。
足の裏を使う選手も珍しかったと思います。
指導者が勝手に禁止しているだけだと日本人選手が気付き、日本サッカーが変化している。
まだ、つま先を使う選手が少ないので、次はつま先でしょうね。
意外と制限が多いと思いますよ。
制限が多いのは、勉強しない指導者が多いから。
今日紹介した記事。
サッカー上達法やサッカーボールの扱い方はサッカー専門サイト「サッカーおでん」で扱っています。
精神的な部分や考え方等は日の丸サッカーおでんにあります。
「サッカーおでんの秘密基地(YouTube)」を始めました。
君が登録してくれると私は嬉しい。
おすすめ動画。
上手くなりたい人におすすめの組み合わせ
購入済み ブラジルサッカー: 世界をリードする メンタルからテクニックまで学べる
サッカーといえばブラジルの印象だったため本屋で購入。「うまいのはペレだけ。あとは同じ(192、193頁)」「『足首を柔らかく』ただブラジルには足首を固定するという考えはないのです(68頁)」「トゥリベーラ(74頁)」
通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。
購入済み モルテン(molten) サッカーボール ペレーダ5000 5号球 中学生以上 国際公認球 検定球
白黒の模様で回転が見やすい。サッカーおでんは、ペレーダ5000(5号球)の土グラウンド用のボールを使用しています。私は第4世代(2013年から)のペレーダを使用。2019年から第5世代が登場。
通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。
ボールに空気を入れるときや空気圧を使用するときに、この潤滑油を使っています。
通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。
購入済み モルテン(molten) ハンドポンプ 空気入れ ペンタゴン
サッカーボールに空気を入れるときに潤滑油をつけて使用します。サッカーおでんは、外見が黒で内側が赤い空気入れを購入。
通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。
Copyright © 2015 socceroden All Rights Reserved.