
2025/09/20 05:25
サッカーで新しいことに挑戦する。
出来ることと、出来ないこと。
出来ることとは、既に出来たこと。
出来ないこととは、まだ出来ていないこと。
自分の中で、もう少しで出来そうだと感じたことはありますか。
根拠は無いが、何か出来そうな気がする瞬間がある。
結構不思議ですよね。
シュートを撃つ。
今のは入らなかったが、次は入る気がする。
そして、決める。
不思議と未来が分かるような瞬間があるかもしれない。
私も、似たようなことがありました。
1回目ははずれた。
だが、次で決めた。
未来を見てきたわけではないのに、自然と次を狙っていた。
自分の中で何かを感じ取っていたのでしょうね。
今出来なくても、そのうち不思議な瞬間が訪れるかもしれない。
なので、ボールを蹴るといいでしょう。
これをすれば絶対に出来るということは言えませんが、しなければ出来ないことは分かる。
出来るかどうかは別として、試すことが大事です。
昨日までは出来なかったことが、急に出来ることがありますからね。
今まで苦労してきたのは何だったのか、と思うぐらい自分のものになるときがある。
それがいつ訪れるか分からないので、試すことが大事。
一人ひとり性格が違うので、自分に合った考え方を選ぶといいでしょうね。
私の場合、気楽に試す方が良い気がします。
「絶対に成功させる」と強い気持ちを持っても、結果が出ないと苦しくなりますからね。(強い気持ちを持つことは大事ですが、長期間結果が出ないと心がボロボロになる可能性がある)
今、自信を失っているなら「うまいのはペレだけ。あとは同じ」上手くなる機会を与えようを読むといいでしょう。
今、何かが出来ずに苦しい思いをしているなら、遊び感覚でボールを蹴る時間を増やしてください。
もしかすると、既に成功するだけの能力があるのに、精神的な部分が原因で失敗しているだけかもしれませんからね。
余計なことを考えると変な力みが発生して、動きが悪くなることがある。
普段、力みがちな人は適当に蹴ることを考える。
力まずに蹴っているが成功しない人は、力んでみるのもいいでしょう。
普段とは異なる方法を試すのもいいですよ。
指導者から言われた方法が自分に合っているとは限りませんからね。
サッカーで大事なのは、自分が心地良く戦える方法を見つけること。
指導者に言われた方法で戦うことではありませんよ。
自分と指導者が完璧に同じだと思いますか。
顔や名前、年齢等を考えると、違う存在だと分かりますよね。
指導者にとって良い方法が、自分にとっても良い方法とは限りません。
何かが上手くいかない人は、自分と指導者が違う存在であることを考えるといいですよ。
もしかすると、自分に合う方法は別にあるかもしれない。
違う可能性を考えられる人が上手くなると思います。(ただし、やり方によっては指導者が不機嫌になることがあるので注意。例、センセイが教えていない方法で問題を解く等)
今日紹介した記事。
サッカー上達法やサッカーボールの扱い方はサッカー専門サイト「サッカーおでん」で扱っています。
精神的な部分や考え方等は日の丸サッカーおでんにあります。
「サッカーおでんの秘密基地(YouTube)」を始めました。
君が登録してくれると私は嬉しい。
おすすめ動画。
上手くなりたい人におすすめの組み合わせ
購入済み ブラジルサッカー: 世界をリードする メンタルからテクニックまで学べる
サッカーといえばブラジルの印象だったため本屋で購入。「うまいのはペレだけ。あとは同じ(192、193頁)」「『足首を柔らかく』ただブラジルには足首を固定するという考えはないのです(68頁)」「トゥリベーラ(74頁)」
通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。
購入済み モルテン(molten) サッカーボール ペレーダ5000 5号球 中学生以上 国際公認球 検定球
白黒の模様で回転が見やすい。サッカーおでんは、ペレーダ5000(5号球)の土グラウンド用のボールを使用しています。私は第4世代(2013年から)のペレーダを使用。2019年から第5世代が登場。
通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。
ボールに空気を入れるときや空気圧を使用するときに、この潤滑油を使っています。
通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。
購入済み モルテン(molten) ハンドポンプ 空気入れ ペンタゴン
サッカーボールに空気を入れるときに潤滑油をつけて使用します。サッカーおでんは、外見が黒で内側が赤い空気入れを購入。
通販を利用するときは、購入者の反応も読んでから購入するか決めた方が良いです。
Copyright © 2015 socceroden All Rights Reserved.