
2025/09/09 05:25
シュートを意識していますか。
直接狙える位置なのに、パスを選択してしまうことはありませんか。
パスパスパスだと、シュートを忘れる選手に育ちます。
常にシュートを狙うつもりで戦いましょう。
ゴールキーパーも得点を狙うようにする。
常に点を取ろうとする姿勢が大事です。
相手ゴール前で良い攻撃をしている。
点を取って勝つチームと、点が取れずに引き分けになるチーム。
違いは何だと思いますか。
選手の能力でしょうか。
おそらく、違うでしょうね。
違うのは指導者の質。(特に育成年代)
指導者の質が高いチームは、点を取って勝つ。
サッカーを理解していない指導者のチームは、点を取れずに引き分けになる。(特に育成年代)
良い形で攻撃したい。
この発想は分かります。
素晴らしい攻撃を行い、その後点を取れたら気持ちが良いでしょう。
サッカーの試合は、毎回思い通りになるでしょうか。
なりませんよね。
思い通りにならないからこそ、早めにシュートを撃つ必要がある。
相手ゴール前で細かいパスをつなげても問題ありませんよ。
ただ、無駄にパスを繰り返しても点は入りません。
シュートを撃つことで点が入る。