
2025/05/01 05:25
サッカーの基本は何か。
指導者によって異なるでしょうか。
サッカーおでんは、ボールの扱い方を学ぶことを大事にしています。(他にも基本はありますが、今回はボールの扱い方を取り上げます)
ボールの扱い方を理解することで、サッカーが楽しくなる。
これを覚えることからサッカーが始まる。
ボールの扱い方であるサッカーおでんを知っていますか。
身体の使い方を変えても、ボールの扱い方が同じなら結果は同じになります。
これは、ボールの動きはボールの扱い方で決まるからです。
分かりやすいように機械で説明しましょう。
扇風機で「強風」を押せば、強い風が出ますよね。
風の強さを決めるのは、扇風機のどこを押したかで決まります。(扇風機の扱い方で決まる)
「強風」を押したのが親指でも小指でも、風の強さに影響を与えませんよね。
風の強さは、扇風機の扱い方で決まる。
これと同じことがボールでも起きます。
ボールをどのように扱うかで、ボールの動きが決まる。
この、ボールの扱い方をサッカーおでんと呼んでいます。