2025/04/10 05:45
成長が早い人と遅い人。
何が違うのか。
他者と比べる場合は条件をそろえるのが難しいため、過去と今の自分を比べるようにします。
成長の早さが違うのはなぜか。
何かが出来る前の自分と、出来た後の自分。
この違いが分かりますか。
成功体験という言葉を使うことが多いでしょうか。
今回は自信と表現します。
出来る前と出来た後では、自信が変わる。
成功すると自信がつきますよね。
これが大きな差を生みます。
自信がつくと新しいことに挑みやすくなる。
何らかの理由で、過去に成功したことを再び行うこともあるでしょう。
一度成功したものは、やりやすいですよね。
過去に出来たという記憶があるため、初めて行うことに比べて抵抗が少ないでしょう。
これも成長の早さに影響を与えます。
多少例外はあるかもしれませんが、一度出来たことには苦手意識を持たないと思います。
これが、二回目、三回目を生み出しやすい。
サッカーだと、一歩目が出やすい状態ですね。(動こうと思う状態)
出来たことを再び行うことで、より効率的なやり方が見つかる。