試合や練習等でボールを蹴るとき、ボールの位置を意識したことはありますか。(または、軸足の位置)
ボールとの位置関係を意識する人は、扱うのが苦手なボールがあるはずです。
苦手という言葉より、扱えると思っていないと表現した方がいいでしょうか。
扱えないボールの位置がありませんか。
一般的な蹴り方を想像してください。
軸足とボールの位置を思い出します。
おそらく、光の世界にあるボールでしょう。(下の図イやニ)
多くの選手は、軸足よりも蹴り足側にあるボールを蹴っていると思います。(上の図イやニ)
この、軸足よりも蹴り足側を光の世界と呼ぶとしましょう。
光の世界にあるボールしか扱えないのではないでしょうか。
スポンサーリンク
光の世界にあるボールだけを扱う選手は多いです。
これでも問題はありませんが、闇の世界を扱えないと苦戦することがある。
闇の世界とは、軸足よりも軸足側の空間。(下の図ロやハ)
光や闇というのは、正しさを示すものではありません。
注目される、光を浴びるという意味で光の世界。
注目されない、光を浴びないという意味で闇の世界。
両方共、正しい世界です。
光の世界や闇の世界に興味があるなら「闇の世界と光の世界。サッカーにある2つの世界とは」がおすすめです。
光の世界と闇の世界、両方扱えると上手くなりますよ。
スポンサーリンク
闇の世界と聞くと縁がないように思えますが、ラボーナキックといえば身近になりますよね。
ラボーナキックは闇の世界にあるボールを蹴るキックです。
知識としては頭にあっても、実際には使わないことが多いのでは。
勘違いして欲しくないのですが、試合でラボーナキックを使えと言っているのではありませんよ。
ラボーナキックでも遊んで、シュートを撃つ能力を磨いてくださいね、という話。
光の世界にあるボールを蹴る通常の蹴り方だけでは対応出来ない場面があります。
具体的に言うと、アウトサイドでボールをアウトサイド側に動かしたあとのシュートですね。
光の世界にあるボールしか蹴ることが出来ない人は、窮屈なシュートになります。(助走や身体の向き等で特に苦戦する)
もし、闇の世界にあるボールも蹴ることが出来るなら、ドリブルからのシュートが得意になるでしょう。
答えを知りたいなら、アウトサイドでアウト側に動かしたボールを、インサイドキックで撃つことを考えてください。
それが答えになります。(今回は答え合わせをしませんが、サッカーおでんで紹介する予定です)
ここは、サッカーおでんの「ブログ」です。
本体は「サッカーおでん、いつも心に日の丸を」です。「日の丸サッカーおでん、日の当たらぬ場所にも称賛を」もありますよ。
インサイドキックで、指導者が勝手に禁止する蹴り方を思い出してください。
指導者の好き嫌いで禁止された蹴り方を使うと、答えが分かりますよ。
指導者が、日本人選手の足を引っ張っている。
スポンサーリンク
今日紹介した記事。
にほんブログ村
上手くなりたい人におすすめの組み合わせ
ペレーダ土用
(5号球)
私は第4世代(2013年から)のペレーダを使用。2019年から第5世代が登場。
空気圧の確認用に使用 適切な空気圧になるようにスポーツ用品店で購入。
空気を入れるために サッカーボールに空気を入れるためにスポーツ用品店で購入。
ボールを傷めないように サッカーボールを傷めないようにスポーツ用品店で購入。
ペレーダ芝用
(5号球)
私は第4世代(2013年から)の土用を使用。2019年から第5世代が登場。
「サッカーおでんの秘密基地」君が登録してくれると私は嬉しい。
●「最新版・サッカー目次」●
試合等の記事は新しいサッカー・スポーツ目次「サッカーおでんのブログ」で。
サッカー上達法やサッカーボールの扱い方はサッカー専門サイト「サッカーおでん」で、
精神的な部分や考え方等は日の丸サッカーおでんで扱っています。
「サッカーおでんの秘密基地(YouTube)」を始めました。
君が登録してくれると私は嬉しい。
「扱えるボールの範囲が広がるとサッカーが楽しくなる」への1件のフィードバック